認知論①
アドラー心理学には5つの前提条件があります。
1.自己決定性(個人の主体性)
2.目的論
3.全体論
4.認知論(仮想論)
5.対人関係論(社会統合論)
そして今回は、4.認知論(仮想論)について学びましょう!
後半戦スタートです!
認知論(仮想論)
認知論とは、人間は自分の価値観や立場から物事を主観的に考えるという考え方のことです。
同じことをしたり、同じものを見ても、感じ方は人それぞれということです。
例えば、背が高く痩せ型の人を見ても、すらっとしていて良いと感じる人もいれば、ひょろっちくて頼りないと感じる人もいるということです。渋谷はある人には活気があっておしゃれと思い、ある人は騒々しく落ち着きのない場所と感じているのです。
つまり、万人に受けることは不可能であり、人の目を気にしすぎて自分を押し殺す必要はないのです。
感じ方が人それぞれ違うので自分に正直に生き、恐れず自分を出して生きましょう!
最近のコメント